月3回、お好きな曜日、時間においでください。
「予約」はとっていません。
満席の場合は、お待ちいただきます。
3回来れない場合は月を越えての振り替えも可能です。
お稽古は「最低3枚書いて、あとは好きなだけどうぞ」としています。
準備と片付けも入れて小学生で1時間程度、大人は1時間半程度で終えられる方が多いです。
いちども教室に来れない月も、会員であるかぎり月謝は発生します。
やむを得ず長期にわたってお休みされる場合は、いちど退会し後日再入会されることをおすすめします。
書道は、左利きでも右で書いた方が書きやすい場合が多いです。
字は右手で「引いて書く」ように作られているので、左手だと押して書く形になり、難しいからです。
生徒さんのうち約1割が左利きです。お気軽にはじめてみてください。
ただ、左手でないと書けない、という方は遠慮なく左手でどうぞ。
毛筆を習っていただいたうえで、ご希望の方に硬筆指導をしています。
硬筆で上手に書くには、入筆、折れ、止め、はね、はらい、など、毛筆の動きの習得が必要だからです。
基本的に毎月はじめの稽古日におこないます。
その日は毛筆を早めに(2、3枚で)きりあげ、あとは硬筆を練習します。